企業名
グリットグループホールディングス株式会社ポジション
HR事業(体育会採用支援)_総合職・東京本社
※体育会を中心とする学生と企業をつなぐ架け橋になってください!
HR事業の特徴
体育会学生の採用支援を創業事業とし、業界No.1の売り上げ実績を構築してきました。体育会学生の支援の手法として、キャンパスに社員が出向き、学生一人ひとりと向き合い、顔の見える関係構築に取り組んでいます。
学生との対話では就職に関わる話だけでなく、日々の試合や練習の話から、プライベートの話しまで行い深い信頼関係をつくり、大きな影響力を持っています。
このノウハウを活かして、キャリア志向の女子学生や地方へのUIターン就職を支援するサービス、第二新卒・中途人材採用支援などもスタートし、体育会だけに限らない、人と人をつなぐサービスを拡大させています。
募集内容
当グループの創業事業である体育会採用支援における営業職/学生支援職をするメンバーを募集します。
営業職では、法人営業や新規開拓を中心に行い、学生支援職では、就活生(大学生)へのマーケティングや就活の学生対応、大学への法人営業を行います。
仕事内容
法人営業
企業人事に対して、採用に関する様々なソリューション(就活イベント、人材紹介等)を提案したり、採用支援も行います。 (新規開拓はもちろん、上場企業を中心とする約1,000社の既存顧客対応あり)
イベント運営
イベント運営全般(会場手配・対応、参加企業人事サポート、準備等)を行います。
求める人物像
- スキル(ビジネス能力)
- コミット力
- 過去に結果を出すために、何かにコミットし、PDCAサイクルを回した経験があるか
- 上記経験は、入社後に従事する業務において、再現性を伴うか
- コミュニケーション力
- 論点をブラさず/ズラさず会話できるか
- 論点が曖昧な場合、臆することなく確認することができるか
- コミット力
- スタンス(人間性)
- 第一印象:企業/学生が当人と接した際、「体育会らしいな」とイメージできるスタンス(ex,気持ち良さ/明るさを感じる)か
- 素直さ:自分の認識に齟齬があったり過ちを指摘された際、プライドに固執せず、素直にそれを受け入れるスタンスか
平均年齢
平均年齢36歳(281名)
※男女比 62:38
人事制度
無料保育支援:社員の子供はグループの保育施設で無料で預かります。
401K制度:確定拠出型年金制度(個人の意思で積み立てる年金です。)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都新宿区高田馬場3-12-2
高田馬場OCビル
給与
年収
3,500,000円~5,000,000円
業績による賞与(3か月分相当)を含む。
月給
250,000~400,000円
月給にはみなし残業手当45時間を含む。